fc2ブログ

Entries

【10/15~10/19】六本木一丁目駅で販売しております

くーる&ほっと ホームページ管理人です。
10月15日の火曜日から10月18日の金曜日までの4日間、東京・六本木一丁目駅直結の泉ガーデンで開催されている「ロクイチマルシェ 」で販売します。



こちらに出店情報があります。










六本木一丁目駅のお近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

くーる&ほっとは「合同会社」になります

くーる&ほっと ホームページ管理人です。

本日、くーる&ほっとは、「合同会社 くーる&ほっと」として法人登記をしました。


今までは、一柳孝平代表が個人事業主として活動しておりましたが、安定した事業として継続していくために、法人化することとしました。

活動をはじめた当初は「事業が拡大して大きくなって会社になったらすごいね」なんて夢物語のように話していましたが、銀座のぐんまちゃん家や六本木一丁目のロクイチマルシェなどの催事での販売、高崎駅・桐生駅の土産店での委託販売、草津温泉や伊香保温泉の旅館やホテルでの委託販売、そしてアマゾンや楽天、Yahoo!ショッピングなどのインターネット販売をを通じて、たくさんのお客様にご購入いただいたことはもちろん、生産者などの関係者の支えのおかげで、法人化することができました。

この場をお借りして、お客様や関係者の方々に感謝申し上げます。

また、法人登記の日として選んだ8月6日は、一柳代表の亡き妻の命日です。

本日は法人登記の報告も兼ね、一柳代表はご家族と共にお墓参りに行ってきました。






もしご存命であれば、ここまで事業に没頭することなくご夫婦の時間を大切に過ごしていたかもしれません。
しかし、残念ながら6年前のこの日、この世を去ってしまいました。その寂しさを、くーる&ほっとの事業に注力する事で紛らわせていた部分もあったかと思います。

そんなこともあり、一柳代表はこの日を法人登記の日として選びました。

IMG_0009.jpg

一柳代表は来月で77歳を迎えます。
今も元気に事業活動をしておりますが、今後も元気で活動することを願いつつも、一柳代表の年齢のことも考えると、法人化を機に事業継続について本格的に検討することが必要だと考えています。

お客様にこれからもずっと群馬県桐生市をはじめとした両毛地区の良い製品をお届けし続けられるよう、そして地域活性化に少しでもお役に立てるよう、一柳代表はじめ関係者一同努力してまいりますので、今後ともくーる&ほっとをご愛顧のほどよろしくお願いします。

ホーネットシルクネイルローションが雑誌「LDK」8月号に掲載されました

くーる&ほっと ホームページ管理人です。

当店で以前から取り扱っている「ホーネットシルク ネイルローション」が雑誌「LDK」8月号に掲載されました!

61RGgrIrWkL.jpg



そして、非常に高い評価をいただきました!
hs001.jpg

hs002.jpg


この雑誌での主な評価基準は、爪を補修できる成分である「ケラチン」が含まれているかどうかでした。
ホーネットシルクは爪の主成分であるケラチンが形成するタンパクの立体構造と同様の構造を形成しています。そのため、爪のケアに期待ができる成分が含まれています。

hs003.jpg


この雑誌で上記に記載のあるように、爪ケアに欠かせないとされているケラチンが含まれていない製品が思った以上に多いというか、ケラチンを含んでいる製品が少ないのを改めて実感しました。

さらに、ホーネットシルク・ネイルローション は、爪だけでなく爪周辺のお肌のケアにも役立ちます。
というのも、このネイルローションには保湿成分である「加水分解セリシン」も含まれています。そのため、爪と甘皮の両方をケアすることが期待できます。

IMG_9049.jpg

そのため、雑誌には上記のように記載していますが、実はホーネットシルク・ネイルローションは爪と甘皮ケアの両方に使える商品であることをアピールしたいです。

ホーネットシルク・ネイルローションを製造している株式会社アートは、元々は染色業を営んでいましたが、群馬のシルクに着目し、その高い技術力で桐生絹せっけん工房の生絹手練りせっけんやシルクプロテイン成分を配合したUVミルク等を製造するなど、積極的に製品開発を行っている会社です。

くーる&ほっとも同じ群馬県桐生市ということで株式会社アートと関わりを持つようになり、その商品の質の高さに惚れ込み、アートの商品をAmazonにおいて最初に取り扱いを始めるなど、積極的に販売をしているところです。

そんな中、雑誌に掲載され、さらに高い評価をいただいたことは、アートの伊藤社長はじめ会社の皆さんも喜んでいました。私たちも自分のことのように嬉しく思っています。

この商品は、当店だけでなく様々な販売者がAmazon、楽天等で販売しています。

以下のリンク先から、アマゾンでご購入いただけますが、当店を含め複数販売者がこの商品を販売しています。




当店は株式会社アートの商品をインターネットで販売するパイオニアとしての自負がありますので、商品の魅力をお伝えしつつ、数ある取扱店の中からくーる&ほっとからご購入いただけるよう努力してまいります。

そして、群馬県の魅力的な商品を少しでも多くの方にお伝えできればと思います。


最後に、株式会社アートの他の商品をご紹介します。

まずは「桐生絹せっけん工房 生絹手練りせっけん」です。
無添加・シルクプロテインにこだわった原材料を用い、お肌と環境に優しいせっけんです。




次に「絹で作ったUVミルク」です。

群馬県富岡産「天然シルク」由来のアミノ酸を贅沢にふんだんに使った基礎化粧品のUVミルクです。

一般的なUVカットクリームやローションは、紫外線カット成分として紫外線吸収剤や散乱剤を添加しています。これらは紫外線をカットする力が強いぶん、お肌にも強い刺激を与えるため、お肌に負担がかかります。

しかし、このUVミルクは、配合しているお肌に潤いを与えるシルクプロテインが、紫外線をカットしてくれるため、紫外線吸収剤や散乱剤を一切使用していません。そのため、お子様やお肌が敏感な方にもご使用いただけます。

【7/16-7/19】六本木一丁目駅で直売します!

くーる&ほっと ホームページ管理人です。
7月16日の火曜日から7月19日の金曜日までの4日間、東京・六本木一丁目駅直結の泉ガーデンで開催されている「ロクイチマルシェ 」で販売します。



こちらに出店情報があります。










六本木一丁目駅のお近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

5/24,5/25,5/26 浅草で出店しています

5.24~26の三日間、東京・浅草のまるごとにっぽん前で開催されている「桐生八木節まつり in 浅草」で出店しています。



詳細はこちらです

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

Appendix

プロフィール

くーる あんど ほっと

Author:くーる あんど ほっと
群馬県桐生市で縫製品を取り扱っている「くーるあんどほっと」です。桐生産・群馬産にこだわった良い品を皆様にご提供して行きたいと思います。

ホームページはこちら

群馬県のマスコット
「ぐんまちゃん」
26-141267

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる