くーる&ほっと ホームページ管理人です
今回は、まだサンプルが出来上がったばかりの新商品、ネットロウ シルク ストールのご紹介です。

こちらの商品は、群馬県のブランドシルクの「ぐんま200」を100%使用しています。また、素材感を前面に出すために生成りのシルクのため、ぐんま200の絹そのままの色艶が感じられるのが特徴です。
(※生成り:きなり、手を加えないそのままの状態)


そして、非常に軽くて肌触りもシルク100%ならではのさらっと感があります。
さらに、この商品はネットロウシルクを使っています。
ネットローシルクというのは、生糸を繭から取るときに網状、筒状にしていき、ネット状繰糸したふくらみのある毛糸みたいな生糸のことです。
このネットロウシルクの最大の特徴は、通常のシルクでは精錬作業の際に失われてしまうセリシンというアミノ酸が、ネットロウシルクでは精錬されずに残っていることです。
セリシンには、保湿効果や抗酸化作用、紫外線カットなど、様々な機能が備わった、お肌に優しい成分です。
これから夏に向けて、軽くてシルクの涼しげな素材感のあるこのネットロウシルクストールは、非常にお勧めです!
日差しの気になるこの季節、UVカット効果も期待できるこのストールを是非お試しいただきたいです。

ただ、ようやくサンプルが出来上がったばかりなので、本格的な製造はこれからです。
そのため、価格や販売開始日は追ってお知らせします。
なお、この商品は今後、世界遺産の富岡製糸場の売店でも、取り扱う予定だそうです。
スポンサーサイト
コメントの投稿