fc2ブログ

Entries

桐生のソースカツ丼

こんばんは、くーるあんどほっとホームページ管理人です

今回は、くーるあんどほっと代表も大好きな食べ物で、桐生グルメの中でも有名な「ソースカツ丼」について書いてみます

shitamiya1.jpg

shitamiya2.jpg


ソースカツ丼は、福井県や長野県の駒ケ根や伊那、福島県の会津若松など、様々な場所で様々なものがありますが、桐生のソースカツ丼もそれらに負けないくらいおいしい丼です

その中でも、有名なのは「志多美屋」です
今から80年以上前の大正末期の1921年、元々うなぎ屋さんだった「志多美屋」を、洋食店を経営していた初代店主が継いだ際に、うな重のタレづけからアイデアを得て生まれたのがソースカツ丼なんだそうです

ここの「ソースかつ丼」は、豚ヒレ肉を使い、こだわりのパン粉(静岡産)をつけて揚げ、自家製ソースを絡めてごはんの上にのせるだけという、非常にシンプルな一品です

ここ数年、テレビ等で取り上げられることも多い桐生のソースカツ丼ですが、昨年末の12月28日にテレビ朝日系列で放送された「SmaStation!」の特集「大人気!めちゃ売れ丼 ベストセレクション12!!」の第7位で「志多美屋」が紹介されました

sma2.jpg

sma5.jpg

sma4.jpg

番組にゲストで出演していた成宮寛貴さんも、試食のときに「うまい!」と興奮気味に声を上げたり、どんぶり特集の最後に、ソースカツ丼が試食した中でダントツの1番にと評していたのは嬉しかったですね

smas1.jpg

smas2.jpg


実はこの番組の取材のとき、くーるあんどほっと代表は、たまたま「志多美屋」で食事をしていて、インタビューされ、その映像が番組でも流れました!

smas21.jpg


sma1.jpg

くーるあんどほっと代表が50年勤めた糸問屋の「川村株式会社」から目と鼻の先の距離に「志多美屋」があり、代表は高校を卒業して就職してから50年以上、この「志多美屋」のソースカツ丼を愛し続けています

桐生は、織物で栄えた歴史から外食文化も栄えています
ソースカツ丼以外にも、魅力ある食べ物が多いので、折りをみて桐生グルメを紹介して行ければと思っています
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

くーる あんど ほっと

Author:くーる あんど ほっと
群馬県桐生市で縫製品を取り扱っている「くーるあんどほっと」です。桐生産・群馬産にこだわった良い品を皆様にご提供して行きたいと思います。

ホームページはこちら

群馬県のマスコット
「ぐんまちゃん」
26-141267

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる